こんにちは、柴田町・白石市エリアのリフォーム専門店 FORYOUです!
コロナ禍以降、「非接触」「衛生的」というキーワードが暮らしの中でも当たり前になってきました。
そんな中、注目を集めているのがタッチレス水栓。手をかざすだけで水が出る、便利アイテムです。
今回は、「タッチレス水栓のメリット・デメリット」をまとめましたので
リフォーム検討中の方は是非ご参考ください💁♀️
1 タッチレス水栓のメリットは?
1.衛生的で清潔
手を触れずに水を出せるため、汚れた手でも蛇口を触らずに済みます。
料理中の油汚れや、生肉を触ったあとの手洗いも安心です😌感染症対策としても◎。
2.節水効果がある
センサーで自動的に水が止まるため、無駄な水の出しっぱなしを防げます。
家族全員が無意識のうちに節水できるので、長い目で見て水道代の節約にもなりますよ!
3.掃除がラク!
蛇口にベタベタ手で触れないので、水アカや汚れがつきにくい!
日常のお手入れがとてもラクになり、清潔な水回りを保つことができますよ🫧
4.デザインが良い
スタイリッシュで、近未来感のあるデザイン✨
キッチンや洗面所の雰囲気がグッとアップしますよ⭐️
2.デメリットは?
1.初期費用がやや高め
通常の水栓に比べて、製品価格+施工費が高くなる傾向があります。
目安:通常の2〜3倍程度になります。
ただし、使用頻度などにより長期的に見れば節水で元が取れます💁♀️
2.センサーの誤作動があることも
最近の水栓は感度もかなり良く、使い勝手も良いのですが、
水を出したい時に反応しない/止めたいのに反応しないことがあります。
センサーの位置や手の動かし方に慣れが必要と感じることがあるかもしれません。
3.電源や電池が必要
センサーは電池式または電源式なので、交換やメンテナンスが必要です。
電池切れに気づかず使えなくなることがあるかもしれません。
3. 設置工事について
👨🔧設置はプロに相談を!
タッチレス水栓の取り付けは、既存の水栓との相性や配管の状況により工事が必要なことが多いです。
現場を見させていただき、お客様のご希望に応じて商品をご提案・商品の選定と電源の確認を行います💡
乾電池式か電源直結式かを確認し、必要に応じて電気工事をさせていただきます!
弊社では電気工事士が自社施工させていただきますので、ご安心ください😊
タッチレス水栓の設置にかかる施工時間は、設置環境や製品によって異なりますが、
-
基本設置(乾電池式):30分〜1時間
-
電源工事が必要な場合:1.5〜3時間
で交換することができます!
4 まとめ
快適&清潔な暮らしの第一歩に
タッチレス水栓は、まさに“ちょっといい暮らし”を叶えるアイテム💡
リフォームのタイミングで導入すれば、日々の快適さがぐんとアップします!
気になった方は、ぜひお気軽にご相談ください♪
弊社では、お客様の日々のお困りごとに即対応できるよう公式LINEでのご案内も積極的に行っております!
仕事で平日は対応が難しい💦
早く見てほしい!
とりあえず見積りだけほしい…
などのお悩みにもお写真で判断できる場合があります。
早急に対応いたします!まずご相談ください!
▼リフォームに関する無料ご相談・無料お見積りのご依頼はこちら▼
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
仙南エリア
(柴田・角田・丸森・白石・大河原・村田・川崎)
リフォーム&小工事専門店
1DAY Reform FOR YOU
株式会社 畑山電気工業所
〒989-1607
宮城県柴田郡柴田町船岡新栄2丁目3-3
TEL:0224-54-3088/FAX:0224-57-2520
e-mail info@hata-den.co.jp
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・