こんにちは、柴田町・白石市エリアのリフォーム専門店 FORYOUです!

急なトラブルを起こしやすい給湯器・・・
実は、故障前の点検や交換時期には前兆があったりするんです!

今回は、知っておくと良い「そろそろかな?」のポイントや交換時期についてまとめてみました💁‍♀️

▼目次

1 給湯器の寿命について

2 壊れる前の主な前兆って?

3 よくあるエラーコードと対処法

4 まとめ

1 給湯器の寿命について

▶一般的な給湯器の耐用年数は10〜15年程です。

メーカーや使用頻度、設置環境によって前後しますが、

この時期になると故障の予兆が見られる場合があります。

10年を過ぎても問題なく使用はできますが、最近は特に各メーカー高効率の機種に度々モデルチェンジするため

修理部品が生産終了し、修理が難しい場合があるんです😕

また、冬の時期になると急な故障が増えるので、

メンテナンスや前もっての交換を検討しておくと安心ですね🤝

2.壊れる前の主な前兆って?

給湯器の故障前の主な前兆

1.お湯の温度が安定しない

  • 急に冷たくなったり、熱くなったりする。
  • 設定温度にしているのに、ぬるいと感じる。

2.異音がする

  • ゴーッという異常な音、カタカタという振動音などが聞こえる。

3.お湯が出るまで時間がかかる

  • 蛇口をひねってからお湯が出るまでに以前より時間がかかる。

4.給湯器本体や配管から水漏れがある

  • 本体下部に水たまりができる、水滴が見えるなど。

5.エラーコードが頻繁に表示される

  • モニターに「〇〇エラー」などが表示されることが増えてきた。

6.使用中に突然お湯が止まる

  • 使っている途中でいきなりお湯が出なくなる。

7.異臭がする(ガス臭など)

  • ガス給湯器の場合は特に注意。すぐに使用を中止して専門業者に連絡を。

8.10年以上使っている

  • 給湯器の寿命は一般的に約10〜15年程度。古い機種は突然故障する可能性が高いです。

3.  よくあるエコキュートのエラーコードと対処法

エラーが出た時の対処方法

自己診断機能によって表示されるエラーは、自分で解決できる場合があるので慌てず・・・

まずは、お使いのメーカーとエラーコードをご確認ください
その後、エラーをリセットして、不具合が再現するかをお確かめください!

※電源の入れ直しやリセットボタンの押し方などは説明書をお読みください。

4 まとめ

以上、「給湯器の交換時期」についてのご紹介でした!

エラー表示を無視していると、急にお湯が出なくなったり、タンクにお湯が貯まらなくなったりと
急なトラブルが発生します😰💦

弊社では、お客様の日々のお困りごとに即対応できるよう公式LINEでのご案内も積極的に行っております!

仕事で平日は対応が難しい💦
早く見てほしい!
とりあえず見積りだけほしい…
などのお悩みにもお写真で判断できる場合があります。

早急に対応いたします!まずご相談ください!

友だち追加

✅エコキュート交換についての費用など詳細はこちら

▼リフォームに関する無料ご相談・無料お見積りのご依頼はこちら▼

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

仙南エリア(柴田・角田・丸森・白石・大河原・村田・川崎)リフォーム&小工事専門店
1DAY Reform FOR YOU
株式会社 畑山電気工業所

〒989-1607
宮城県柴田郡柴田町船岡新栄2丁目3-3
TEL:0224-54-3088/FAX:0224-57-2520
e-mail info@hata-den.co.jp

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*